日本語版

1週間ぶりの騎乗

 11月は、茶人にとっての、「新年」。

 至る所で、炉開きが行われていることと思う。

 茶壺に入れられた茶(新茶)、その茶壺の口を切る。

 いわゆる「口切りの茶事」が行われ、茶室も設えが変わる。

 客に少しでも、暖をとって頂くために、茶釜の位置を変える。

 神社では、神様に初のお茶を捧げる、献茶式などが行われていることだろう。

 私は、1年に渡り、茶稽古、茶会などをお休みさせてもらっている。
 体調不良なこともあり、心身ともに健康になるには、まずは、身体を動かすことを優先していて、

 乗馬、呼吸法、以外の趣味を、中断している。

 幸いに、先週、水戸で会った馬友に、かなり顔色もよくなり、回復傾向にあるのでは。と、言われた。

 まあ、焦らずに、過ごしていこう。

 今日は、天気も良いので、常磐道をホワイト君と走行するのは、気持ちよさそうだ。

 好きな曲を聴いてドライブするために、昨夜、すこしばかり、携帯電話での、ミュージック使用法を、

 長男に教えてもらった。

 行き帰り、ずーっと、ABBAの曲ばかり聴いているという状態は、避けられるはずだ。

 先週は、インストラクターに、馬のリズムについて、教えて頂いたが、

 三拍子の馬の駈歩では、どの段階で、脚の圧迫を入れたらよいのか、

 私の騎乗を徹底的に見てもらった結果、私に限っては、1、2、3、4、5、6、と続く

 リズムで、4の時、脚の圧迫をいれるのが、理想的だと、教えてもらった。

 今日で、2回目なので、このリズムが即、体得できるかどうか、わからない。

 イメージトレーニングでは、かなり良くできたのだが。

 その効果は、今日の午後、試される。。。。

-日本語版